「ローカル線で温泉ひとりたび」たかぎなおこ
「ひとりたび1年生」「ひとりたび2年生」の、たかぎなおこさんの新作。
今回は鉄道と温泉めぐり。
(と書いて、過去ログを探したけど書いたはずの紹介記事がない。
私どこにアップしたんだろう??>「ひとりたび1年生」)
内容は、わたらせ渓谷鉄道、道後温泉、越後湯沢とほくほく線、
越前、修善寺、秋田、北海道まで8ルート。
ところどころ行ったことのある場所が登場するので、
懐かしさもあって、たかぎさん視点のレポが楽しかったです。
この方のいい意味のルーズさとか、好奇心、ほのぼの感が大好きです。
超有名(だと思う)予讃線の下灘駅に、なんとなく降りてしまうところとかね。
でもローカル線の旅は列車の本数が少ないから大変。
1度降りてしまうと次の電車は2時間後だったりする。
2時間待つのがもったいないから、歩いて次の駅に向うのが、たかぎさん流。
で、また乗り遅れるのも、たかぎ流(笑)
今回は鉄道と温泉めぐり。
(と書いて、過去ログを探したけど書いたはずの紹介記事がない。
私どこにアップしたんだろう??>「ひとりたび1年生」)
内容は、わたらせ渓谷鉄道、道後温泉、越後湯沢とほくほく線、
越前、修善寺、秋田、北海道まで8ルート。
ところどころ行ったことのある場所が登場するので、
懐かしさもあって、たかぎさん視点のレポが楽しかったです。
この方のいい意味のルーズさとか、好奇心、ほのぼの感が大好きです。
超有名(だと思う)予讃線の下灘駅に、なんとなく降りてしまうところとかね。
でもローカル線の旅は列車の本数が少ないから大変。
1度降りてしまうと次の電車は2時間後だったりする。
2時間待つのがもったいないから、歩いて次の駅に向うのが、たかぎさん流。
で、また乗り遅れるのも、たかぎ流(笑)
この記事へのコメント